ご利用ガイド:ふるさと納税
お支払いはとっても簡単!
画面の指示に従って情報の入力と確認を行えば、手続きは完了!
1 はじめに
- 1:
- 寄付をお支払いしていただくためには、事前に寄付のお申し出をいただく必要があります。ふるさと納税のページより寄付したい地方公共団体をお選びいただき、各自治体のページより寄付のお申し出をしてください。
※ふるさとチョイスに対応した自治体のご利用ガイドはこちら
検索窓に自治体名を入力し、お客様のご希望する自治体が対応しているかご確認ください。

※Yahoo! JAPAN IDをお持ちでない方でもお支払いいただけます。

2 寄付に必要な情報の確認
- 2-1:
- 地方公共団体から、クレジットカードによる寄付に必要な情報(「払込番号」「確認番号」など)が連絡されます。
- 2-2:
- Yahoo!公金支払いにアクセスして、寄付をする地方公共団体を選択し、記載されている必要書類を用意します。
- 2-3:
- 注意事項などを確認し「確認して次へ」ボタンを押します。

3 納付情報を入力
- 3-1:
- 画面の項目に従って、払込番号や確認番号などの必要項目をもれなく入力します。
- 3-2:
- 入力が終了したら「次へ」ボタンを押します。

4 支払情報を入力
- 4-1:
-
支払金額を確認して、支払いに使うクレジットカード情報などを入力します。
※
Yahoo! JAPAN IDでログインし、Tポイントを利用して支払手続きをされる場合は、こちらでTポイントの利用ポイント数を入力します。
- 4-2:
- 入力が終了したら「次へ」ボタンを押します。

5 入力内容を確認し、「支払う」ボタンを押す
- 5-1:
- 最後に確認画面が表示されますので、入力内容を確認します。
- 5-2:
- 内容に問題がなければ、「支払う」ボタンを押します。支払手続きはこれで完了です。

6 支払手続き完了画面を印刷
- 6-1:
-
支払手続き完了画面を印刷して、記録として残しておくことをおすすめします。
※
Yahoo! JAPAN IDでログインして支払手続きをされた場合には、登録メールアドレス(メイン)へ支払手続き完了のお知らせメールが届きます。
- 6-2:
- 後日、地方公共団体より領収証、証明書などが郵送されます。
- 6-3:
- 後日、支払手続きの完了を確認したい場合は、Yahoo!公金支払いのページから再度必要な情報を入力すると、確認できます。詳しくはこちら
